お知らせ

ゆうこが行く★第12段(●^□^●)!!♪♪

今日は修理センター★田中さん★へのインタビューヾ(〃^∇^)ノ♪


田中さんは『垂修理のクイーン☆彡』なんですが、


垂の修理は、私の理解が間に合わないので、


甲手修理(手の内限定)でお伺いしました(*’-‘*)♪



『【インタビュー】 ♥たかこ×ゆうこ♥ 』


ゆ:田中さん今いいですか(*’-‘*)?


た:はいはぃ( ´ ー ` )


ゆ:あ、お仕事続けて下さい (。・(x)・)ノ

  ちょっと質問するだけなんです(*^^)v

ゆ:今やってるのは、まさに「手の内穴ふさぎ」ですね?


た:そうよ♪

  穴の開いた所に、同じ素材の革を当てて縫い付けるの。


ゆ:ずいぶんスラスラ縫いますね(・ε・` )!!

  見てるとすごく簡単そうですけど、

  簡単じゃ・・ないですよね(。-∀-)??


た:そうね~。針を通すのが硬いわね。

  特に、汗をかいて濡れたままの甲手は、

  硬くて針が通らないこともあるのよ(´Д`υ)。。


ゆ:∑ヾ( ̄0 ̄;ノ そうなんですか。。

  それは、大変ですね。。

ゆ:ちなみに、今までやった甲手修理で一番ビックリしたもの
  
  どんな修理ですか?


た:そうね~。。

  手の内の革が腐ってた時かしらね!?


ゆ:手の内の革って腐るんですかΣ(゚д゚;) !!!!????


た:そうよ!!革だって生き物だもの(・ε・` )!!

  お肌と一緒!キチンとケアをしてあげることが大切なの


ゆ:なるほど(^.^)

  ちなみに、腐った革ってどんな感じなんですか?


た:ん~・・ヌルヌルした感じ?

  こうなっちゃうと、手の内の張替しかないわね!


ゆ:そうなんですか(・ε・` )!!

  日ごろのケア、、ホントに大切なんですね(>_<)


た:そぅっ!!

  お手入れの仕方次第で、全然違うのよ!

  同じ防具でも、こんなに!?ってくらい違ってくるの。
  
  稽古後は、拭いて×伸ばして×陰干し!


  汗で塩ふいちゃう人は、

 (硬く絞ったふきんでの)濡れ拭き×乾拭き×陰干し!!
 

  ●防具袋に入れっぱなし

  ●車に積みっ放し
  これは本当にNGよ!!


ゆ:なるほど(;>_<;)こりゃ大変だぁ!!!!

  でも、このひと手間が防具を長く愛する秘訣なんですね♪♪




ゆ:ちなみに、田中さんの一番好きな修理ってなんですか?


た:垂よ!!


ゆ:ナニユエ(。-∀-)??


た:だって、飾りとかあって面白いじゃない(>ω<)♪
  

た:防具の飾りは強度UPの役割もあるのよ!?

  知ってた(*’-‘*)?


ゆ:知りませんでした∑ヾ( ̄0 ̄;ノ そうなんですか。。


た:虫がけとか、これは飾りでなないんだけど、、  

  こうゆうところの解れとか、放っておく人が多いのよ。。


ゆ:ダメなんですか?


た:ダメよ(●`ε´●)!!

  虫がけは、大垂・小垂と腹帯を固定する役目を果たしているんだけど

  ここの解れを放置すると、そのうち山道の飾りに影響してきて、

  徐々に色んなところがダメになるんだから(` 曲 ´)!!

ゆ:そ、、そうなんですか((((;゚;Д;゚;))))


ゆ:垂の修理で困ったことってありますか?



た:飾り糸の解れを直すのに、ボンドを使う人がいるんだけど、

  これは逆効果修理も大変なの。


  丁寧にボンドを剥がしてね、それから修理。

  ボンドで下地も傷んじゃってるから、針も通りづらいの。


  甲手修理でもたまに、ボンドとかア●ン●ルファ(接着剤)

  を使う人がいるけど、NGなのよ。


  修理できない上に、下地が傷むからイイコトなしよ!!



ゆ:(|| ゜Д゜)ガーンですよ。。

  困ったときの木工用だったのに・・・


た:とにかく修理は早めが肝心!!

  早め早めにこまめなケアを(;>_<;)!!

  そうすれば、防具がダメになる前に直せるからね!!


ゆ:なるほど!!

  いや~勉強になりましたヽ(● ´ ー ` ●)/

  田中さん、ありがとうございました(●^□^●)!!♪♪



というわけで、今回の【ゆうこが行く】は

初のインタビュー方式にしてみました(●´艸`)♪♪いかがでした??


ちなみに、(感嘆詞など)一部脚色しております。

田中さんのお話しをメモしたものを記載しましたが、

(栄光スタッフの皆さん)、

万一、修理内容の誤りをみつけたら、訂正をお願い致しますm(__)m




さて、せっかくなので、
栄光武道具の修理価格表を掲載してみますヾ(〃^∇^)ノ♪

shuri.gif

ブログ用に作ったものなので、修理内容全てではないですが…


修理のご用命は

【栄光武道具☆修理センター】0120-05-2109まで♪♪